忍者ブログ
              シュレディンガーの猫は元気か
  Calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  Recent Comments
  • 咲けど散れど花は花に生き
    もりし(04/18)
  • 咲けど散れど花は花に生き
    おかっぺ(04/18)
  • 踊りなさい 楽しげにラララ
    しゅん(03/31)
  • 踊りなさい 楽しげにラララ
    げんき(03/29)
  • 踊りなさい 楽しげにラララ
    きくち(03/27)
  • WHERE DOES OUR FORTUNATE FUTURE COME?
    しゅん(03/26)
  • WHERE DOES OUR FORTUNATE FUTURE COME?
    Shogo(03/26)
  • WHERE DOES OUR FORTUNATE FUTURE COME?
    しょこ(゚∀゚*)(03/25)
  • WHERE DOES OUR FORTUNATE FUTURE COME?
    さり(03/24)
  • ありふれた日々さえ今ではもう懐かしい
    しゅん(03/22)
  •   Access
    +22460
    [15] [14] [7] [13] [12] [11] [10] [9] [27] [6] [5]
    2025/07/01 (Tue)
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    2006/12/27 (Wed)
    喉が痛い。。
    ここ1ヶ月くらいずっと治らない。。

    まあでも、今日は久々のスタジオということで超テンション上がりました!!
    即効でマメできたけど。

    自分で読むのも恥ずかしいくらいキモい記事をアップします。
    1回読み直したら死ぬほど消したくなりましたが、せっかくなので投稿します。

    いや~音楽っていいね。
    理由なしにに心を満たしてくれる気がします。
    まるで親が子に注ぐ無条件の愛情のようだ。

    でも、なんで人は音楽に惹かれるのでしょう。
    僕はその理由は"リズム"だと思ってる。
    誰もが認める名曲ってのは必ずドラムがしっかりしているって僕のバンドのメンバーが言ってた。
    無意識のうちにドラムのリズムを聞いてるんだって。
    じゃあ、なぜ人はリズムを聞こうとするのか?
    それはきっと"心臓"のせいなんじゃないだろうか。
    誰もが持っている心臓は、休むことなくリズムを刻み続ける。
    意識せずとも、人は常に自分の心臓の鼓動を感じているんじゃないだろうか。
    だからこそ音楽はこんなにも心に、ハートに響く。
    僕が初めて聴いた音楽は、母親の心臓の鼓動だったのかもしれない。
    PR
    ビートって心臓の鼓動だもんね。
    鼓動とマッチする音楽って、
    自然と身体がのっちゃうし。
    音楽ってやっぱり最上の癒しだと思う。
    さり 2006/12/27(Wed)14:17:58 編集
    だよねー!
    共感してくれる人がいてよかったー。
    てかコメントがなかったらただの痛い日記になってたよww
    しゅん 2006/12/28(Thu)16:38:06 編集
    この記事にコメントする
    name*
    color
    mail
    URL
    comment*
    この記事へのトラックバック
    この記事にトラックバックする:
     Weather
     News Ticker
     ブログ内検索
     QRコード
     Profile
    しゅん

    前略プロフ
    忍者ブログ [PR]

    * ILLUSTRATION BY nyao *